河野太郎さんってどんな人だと思いますか?今回は、性格が分かるエピソードをご紹介していきたいと思います!
なぜ人気があるのか?気になりますよね。
今回、自民党総裁選に不出馬宣言された菅首相、そのタイミングを見計らったかのように
河野太郎さんが出馬する意向を固めたと報動され、注目が集まっています。
いざ、自民党の河野太郎さんがどんな人なのが要チェック!
河野太郎ってどんな人?
河野太郎さんといえば、新型コロナウイルスが流行りだし、ワクチン接種を推奨される中
新型コロナウイルス感染症ワクチン接種推進担大臣に任命されています。
製薬会社、医師会、医薬品卸業者、物流会社などこれまで多くの関係者との調整を担ってきた河野太郎さん。
一体どんな人で支持率など一般的な国民からのイメージはどのように持たれているのか?世論のほうを調べてみました!
FNNでは全国の有権者を対象に電話世論調査を実施し、「次期総理大臣候補」を聞いたところ、1224人からの回答を得ていました。
約11名ほど候補を上げていた中で河野太郎さんは圧倒的な支持率の高さ、他の方より頭一個分ほどの差をつけて22・4%とトップとなっています!
これはかつての外相、防衛省としての外国への姿勢、規制改革相として霞が関の縦割り打破や押印廃止に取り組んだ姿勢の評価だと思われます。
また、新型コロナウイルスのワクチン接種の担当官僚になられ、ワクチンの調整や情報の
発信の最前線に立たれているところも高く評価されているのでしょう。
当時は誰が担当になっても国民から強く叩かれそうなポジションだったし、本来は政治家の誰もやりたくない仕事では?と思っていたので、それを河野太郎さんが担当になったと聞いたときは衝撃でした。
でもお見事としか言いようがないくらい、とくに反発の声も聞くことがなく、国民は河野太郎さんを信頼できていますよね。
なぜ河野太郎は人気があるの?
河野太郎さんを支持している人達は主に働く若い世代が多いようです。
なぜ人気があるのか?それぞれの理由をまとめてみました!
40代男性
『外交手腕が凄く、外国語も堪能で、言いたいことをはっきりという姿勢、筋道が通ってるしっかりした方で共感を覚えます。Twitterで若者の人生相談などもされていて、老若男女問わず高い支持を受けているイメージ』20代女性
『若者の間の知名度が高く人気がある、言いたいことは政府内でズバっと切り込んで行く姿がカッコ良い、首相となると頼りがいがある。30代女性
『河野太郎さんの冷静な返しや周りに流されない独特な雰囲気は日本のリーダーとしてこれから必要となる資質だと思う』30代男性
『河野太郎さんの普段の発言から毅然としており、頼りがいのある人だと思う。一般層からの人気も高めであり気さくな人柄も魅力的だと感じる』
こちらのご意見を拝見しても分かりますが、ようするに今の60歳以下の若い世代が求めていることは、総理大臣のリーダーシップと、韓国や中国、アメリカやロシアなどに立ち向かっていけるだけの、強い姿勢が欲しいと思っているのでしょうね!
日本人は優し過ぎて、おとなしすぎて、人の言いなり、変革を求めない、というイメージがつき過ぎているせいか、確かに他国の言いなりになっている部分が多いかと思います。
そのため、韓国や中国との関係もあまり改善されず、アメリカに守ってもらうばかりの姿勢が変わらないのだと思っているのでしょう。
河野太郎の性格が分かるエピソード
政治家と聞くと真面目で堅物なイメージを持たれる方が多いことでしょう。
そんななかで、河野太郎さんが人気の理由の1つに河野太郎さんの性格が好まれていることが挙げられます。
ハッキリものを言うというのはもちろんですが、ユーモアに長けているため親近感があるというのです。
河野太郎さんの性格が分かるエピソードをこちらでは紹介していきますね。
たとえば、河野太郎さんは自身のツイッターのアカウントを持っています。
今や安倍前総理や、小池都知事など、ほとんどの政治家がツイッターを利用していますが、河野太郎さんの場合、そのツイッターでの投稿が話題となる事が多いのです。
— 河野太郎 (@konotarogomame) August 19, 2021
たとえば、一般人のコメントにも上記のように茶目っ気たっぷりに引用リツイートしたりするノリの良さ、“おちゃめ”感と“親近感”を沸かせてくれます!
なかなか政治家さんで、しかもとても偉い立場のある方が、国民と同じ目線で会話をしてくれるというのは無いことなので、なんだか河野太郎さんの温かさを感じますよね。
そしてそれが超多忙な時間を割いてのことなので、たとえばそれが「仕事」としての気持ちならば絶対にできないことだと思うのです。
河野太郎さんを支持している人は、今の日本の総理大臣になる人は「自分たちを同じ目線で将来のことを考え、日本の未来のためにしっかりと行動してくれる人」なのだと感じます。
しかし政治討論中はズバっと相手の発言を否定されたり、毅然な態度をとられている男気溢れる姿が多い河野太郎さん。
正義感が強く、男気があるので、総理大臣になってもとても頼もしい方だと思います。
まとめ
今回河野太郎さんについて見てきました。
次期総理大臣へ出馬の意向を固められますます注目され、ご活躍されることと思います。
今後の日本の政治の動向に目を向け、河野太郎さんに注目していきたいですね。